インドセミナー「インド進出と事業戦略」

 インド進出の検討をしているものの、情報収集に苦労されているご担当者様も多くいらっしゃるかと存じます。今回は、インド現地からインド進出とビジネス戦略に関するホットな情報をご提供致します。ご参加をお待ちしております。

日 時: 令和 7年4月25日(金)
     日本時間 14:30~16:00
     インド時間 11:00~12:30

会 場: オンライン】ウェブ会議ツールMircrosoft Teams

内 容: 1.インド各州のビジネス環境
       (投資優遇措置、産業構造、進出適地など)
     2.インド進出の形態と特徴
       (現地法人、JV、M&A)
     3.進出後に直面する課題とその解決策
       (撤退事例やパートナー選定の失敗事例)

講師紹介:

江嶋 直人 氏
HLSインディアゼネラルマネージャー/クライアントサービス・ジャパンデスク
⽇系製造業・外資系企業で海外事業とマーケティング関連業務に従事、2023年にHLS インディアに参画。⽇系企業のインド市場進出、コンプライアンス関連サービスの支援に従事。100社を超える在インド⽇系企業への豊富な支援経験を持つ。

主催・共催: 日系会計法務法人HLSインディア / 一般社団法人横浜インドセンター

後援(予定): 神奈川県、横浜市経済局、JETRO横浜、(公財)神奈川産業振興センター、(公財)横浜企業経営支援財団、 横浜商工会議所、(公社)横浜貿易協会

言 語: 日本語 

参 加 費: 無 料(事前登録が必要です) 

参 加 者: 60名       

インド スタートアップエコシステムの最前線「T-Hub 実務責任者との意見交換会」

 インドは米国、中国に次ぐ世界第3位のスタートアップ(SU)大国です。そのインドでSU支援を通じて、イノベーションや起業家精神の促進を強く牽引しているのが、T-Hub(https://t-hub.co/) です。T-Hubは、2015年にインド・ハイデラバードで設立されたイノベーションと起業を推進することを目的とする国支援の非営利組織です。

 爾来、最先端技術、人材、メンター、企業、投資家、政府機関へのアクセスを提供することで、世界中の2000以上のSUを支援してきました。この度、同施設の国際プログラムマネージャーとして様々な日印間のSU連携に携わっておられるセトゥ・シャルマ氏に横浜にお越しいただけることになりました。

 T-Hubの取り組みについてご説明いただくとともに、日本側のSUエコシステムについて情報共有することにより、今後の日印間のSUと企業間のパートナーシップ構築並びに支援プログラムのあり方を皆様とともに考えるきっかけにしていただければ幸いです。

日 時:

令和7年5月14日(水)10:30~12:00

会 場:

かながわグローバルビジネスセンター商談室
https://yokohama-india.org/about_us-2#access
横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル2階

対 象:

インドのスタートアップエコシステムに関心のある企業・支援組織・機関・行政・大学関係者 他

講師紹介:

Ms. Setu Sharma (セトゥ・シャルマ)氏(T-Hub 国際プログラムマネージャー)
インド・ハイデラバードに拠点を置く世界最大級のインキュベーション施設「T-Hub」において、日印間のスタートアップ連携を推進。​日本企業のインド進出支援や教育機関向けのアントレプレナーシップ研修プログラムの実施、T-Hub所属スタートアップと日本企業とのビジネスマッチングなど、多岐にわたる国際協力プロジェクトを担当。​​彼女の豊富な経験とネットワークは、日印のイノベーションエコシステムの架け橋となっています。

内 容:

1) インドのSUの最新動向
2) T-HubのSU支援プログラムと実績
3) 日本を含む海外事業会社とインドSUの事業連携紹介
4)質疑応答

言 語:

英語(日本語逐次通訳あり)

参加者:

25名

参加費:

無料

共 済:

T-Hub/Indobox 株式会社/一般社団法人横浜インドセンター

後援(予定):

神奈川県、横浜市経済局、JETRO横浜、(公財)神奈川産業 振興センター、(公財)横浜企業経営支援財団、横浜商工会議所、(公社)横浜貿易協会

タミル・ナドゥ州カンチェプラム商工会議所代表団受け入れ

 タミル・ナドゥ州カンチェプラム商工会議所および商工会議所に加入している企業の代表27名が来浜し、インド側の代表団全員の紹介と日本側から神奈川県、JETRO、横浜インドセンターがおおまかに事業の紹介をし、双方活発な意見交換がなされました。

日時:

令和7年5月29日(木) 13:00~14:00

会場:

かながわグローバルビジネスセンター 商談室
横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル2F

参加者:

(インド側)タミル・ナドゥ州商工会議所 計27名
(日本側)神奈川県・ジェトロ・サンウェル・横浜インドセンター 計7名

インドセミナー「なるほどインド インド人材の魅力と活用2025編」

 わかりやすい解説が好評の“なるほどインド”セミナーにて、「インド人材の魅力と活用2025編」をお送りします。アメリカを目指す人が多いインドですが、トランプ政権による移民取り締まり強化を受けアメリカビザの取得が難しくなっています。それを受けて日本での就職が注目を集め、優秀なインド人材が日本を目指す流れがおきています。

そのような最新情報も踏まえつつ、インド人材の魅力と活用について解説いたします。セミナーはランチタイムにオンライン開催ですので、お昼ご飯を召し上がりながらお気軽にご参加ください。

日  時: 令和7年6月17日(火)
      日本時間 12:05~12:50 インド時間 08:35~09:20

会  場: 【オンライン】ウェブ会議ツール Zoomを予定
      ※開催前日までにセミナーURLをご連絡します

講師紹介:

◆渡辺 千晶(わたなべ ちあき)氏
株式会社サンウェル 社長室 コンサルティング企画部 部長
早稲田大学政治学部経済学科卒業。国際経済学専攻。大学卒業後、中国返還直前の香港に渡り、中国、台湾をはじめとする中華圏でキャリアを積む。その後、活動の場をインドにシフトし、インド専門のリサーチ・コンサルタント会社で研鑽を重ねた。

主催・共催: 株式会社サンウェル、一般社団法人横浜インドセンター

後援(予定): 神奈川県、横浜市経済局、JETRO横浜、(公財)神奈川産業振興センター、
       (公財)横浜企業経営支援財団、 横浜商工会議所、(公社)横浜貿易協会

言  語: 日本語            

参 加 費:  無 料(事前登録が必要です)

参 加 者: 36名