Information

インド水塔の大規模改修工事が完了―建設当初の美しさが蘇る―
横浜市中区山下公園にある「インド水塔」は、知る人ぞ知るインドと横浜との歴史的な繋がりを示すモニュメントです。横浜とインドの交易は、開港後の19世紀から始まり・・・


横浜インドセンターは、令和5年4月1日より新体制で営業しております。お問合せ等は通常よりお返事に日数を要する場合があります。

営業日:月曜日から金曜日(祝日、臨時休業日を除く)
営業時間:9:00から17:00


横浜インドセンターが主催する セミナー・イベント

6月

6月17日(火)12:05~12:50
”ランチタイム”インドセミナー
「なるほどインド インド人材の魅力2005編」  終了しました

7月

7月11日(金)14:00~16:00
インドセミナー
「日印の歴史を紐解き、インドビジネス成功への道筋を探る」  終了しました

7月30日(水)14:00~16:00
インドセミナー
「進出の形態と成功のポイントについて」  お申込み受付中


「いそがいさんのインドあるある話」

Vol.1 カルナタカ州フブリ → ダルワード→フブリ→チェンナイ→グワハティ→プネ

Vol.2 ベンガルール→プネ→チェンナイ→ハイデラバード→ニューデリー

Vol.3 ニューデリー →ハイデラバード→プネ→ムンバイ

Vol.4 チェンナイ→コインバトール→ニューデリー→コヒマ→ディマプール→ムンバイ→プネ→ハイデラバード→ニューデリー


Information from YIC Member




神奈川産業振興センターからのお知らせ
ンド現地面接会の企業募集を開始しました

インド共和国 タミル・ナードゥ州 カルール市クマラサミー工科大学
10月28日(火)企業視察など
10月29日(水)説明会、面接会、交流会
<インド参加対象者>
・新卒者(2026年5月に卒業見込みの理工系大学4年生)
・既卒者(理工系大学の卒業生)
(在留資格「技術・人文知識・国際業務」、「高度専門職」に該当する者)
※専攻分野(例)電子通信工学、人工知能、情報技術、計算機科学工学、機械工学
※想定職種(例)エンジニア(機械、電気・電子、ITなど)、営業など
詳細・お申込みは下記URLから
https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/jobinterviewinindia/


神奈川県からのお知らせ
「ライフスタイル関連商品輸出セミナー」を開催します

国内市場のみならず、これから海外に販路を求めてライフスタイル関連商品の輸出を始めたいと考える企業様が増えています。そこで、ライフスタイル関連商品の輸出にチャレンジするにあたってのヒントが詰まったオンラインセミナーを開催いたします。「興味はあるけれど何から始めたら良いのかわからない・・・」という皆様、ぜひ本セミナーにご参加ください。

[開催日]令和7年7月30日(水曜日)14時00分から16時00分
[募集企業数]ライフスタイル関連商品の製造、卸、小売りを行う県内中小企業
[申込方法]詳細・お申込みボタンよりお申し込みください
[締切]令和7年7月29日(火曜日)17時
[問合せ先]神奈川県企業誘致・国際ビジネス課 TEL:045-210-5567 
      Email:intlbiz_k@pref.kanagawa.lg.jp


   

横浜インドセンターが提供するサービス

インドビジネス相談
インドセミナー
インドセミナー
会員企業紹介
インド各地の観光パンフレットあります

お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら