Information
NEW
「いそがいさんのインドあるある話」がスタートしました。
元シャープインド社社長(現横浜インドセンター参与兼相談員)が、インド人の行動やインドで遭遇するよくある話をコラム形式でお伝えしています。 公開中!

【注意喚起】横浜インドセンターを語る詐欺メールが配信されたとの報告がありました。メール文面に書かれた内容は、横浜インドセンターとは全く無関係であり、問合せ先の名称も電話番号もすべて正規のものではありません。これは詐欺メールです。
皆さまにおかれましては、この内容を信じたり、書かれたURLにアクセスしないようくれぐれもご注意をお願いします。
横浜インドセンターを語った詐欺メールのタイトル例:
「必要なアクション: パスワードの有効期限が切れています」
「yokohama-india.orgウェブメールサービス]
「yokohama-india.org電子メール通知」 など

インド水塔の大規模改修工事が完了―建設当初の美しさが蘇る―
横浜市中区山下公園にある「インド水塔」は、知る人ぞ知るインドと横浜との歴史的な繋がりを示すモニュメントです。横浜とインドの交易は、開港後の19世紀から始まり・・・

横浜インドセンターは、令和5年4月1日より新体制で営業しております。お問合せ等は通常よりお返事に日数を要する場合があります。
営業日:月曜日から金曜日(祝日、臨時休業日を除く)
営業時間:9:00から17:00
横浜インドセンターが主催するセミナー・イベント
4月
4月25日(金)
インドセミナー(オンライン) 終了しました
「インド進出と事業戦略」
5月
5月14日(水)
インド スタートアップエコシステムの最前線
「T-Hub 実務責任者との意見交換会」 終了しました
6月
6月17日(火)12:05~12:50
”ランチタイム”インドセミナー
「なるほどインド インド人材の魅力2005編」 終了しました
7月
7月11日(金)14:00~16:00
インドセミナー
「日印の歴史を紐解き、インドビジネス成功への道筋を探る」 定員に達したため受付を終了しました
NEW
「いそがいさんのインドあるある話」
Vol.1 カルナタカ州フブリ → ダルワード→フブリ→チェンナイ→グワハティ→プネ
Vol.2 ベンガルール→プネ→チェンナイ→ハイデラバード→ニューデリー
Vol.3 ニューデリー →ハイデラバード→プネ→ムンバイ

Information from YIC Member
神奈川産業振興センターからのお知らせ
インド現地面接会の企業募集を開始しました
インド共和国 タミル・ナードゥ州 カルール市クマラサミー工科大学
10月28日(火)企業視察など
10月29日(水)説明会、面接会、交流会
<インド参加対象者>
・新卒者(2026年5月に卒業見込みの理工系大学4年生)
・既卒者(理工系大学の卒業生)
(在留資格「技術・人文知識・国際業務」、「高度専門職」に該当する者)
※専攻分野(例)電子通信工学、人工知能、情報技術、計算機科学工学、機械工学
※想定職種(例)エンジニア(機械、電気・電子、ITなど)、営業など
詳細・お申込みは下記URLから
https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/jobinterviewinindia/
神奈川県からのお知らせ
NY NOW Summer 2025 神奈川ブース出展
[開催日]令和7年8月3日(日)から8月5日(火)
[内 容]米国・ニューヨークで開催される北米最大規模のライフスタイル分野の国際見本市 「NY NOW Summer 2025」において、共同出展していただける神奈川県内中小企業を募集します。
[URL]詳細は右のボタンからご確認ください。
[締切]令和7年5月9日(金)17時
横浜インドセンターが提供するサービス
お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら