Information
インド水塔の大規模改修工事が完了―建設当初の美しさが蘇る―
横浜市中区山下公園にある「インド水塔」は、知る人ぞ知るインドと横浜との歴史的な繋がりを示すモニュメントです。横浜とインドの交易は、開港後の19世紀から始まり・・・
横浜インドセンターは、令和5年4月1日より新しい勤務体制で営業しております。お問合せ等は通常よりお返事に日数を要する場合がございます。なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。
営業日:月曜日から金曜日(祝日、臨時休業日を除く)
営業時間:9:00から17:00
セミナー・イベント
6月
6月10日(土)
インドYOGAセミナー
「インドのヨーガとアーユルヴェーダが高齢化社会を救う!」
お申込み受付中!
6月16日(金)
インドセミナー(オンラインセミナー)
「インドビジネス スタートアップ 2023」
お申込み受付中!
6月22日(金) NEW!!
インドセミナー(オンラインセミナー)
「インド子会社の統制強化・持続的成長に向けて」
近日公開!
7月
7月7日(金) NEW!!
インドセミナー(対面式とオンラインのハイブリッドセミナー)
「もっと上手くいく!インド人との仕事の仕方 第2弾!~相互理解の先に成功はある!」
近日公開!
横浜インドセンター会員 Information
5月23日
Acuity Law
2023年4月のナレッジアラート
本ナレッジアラートは、会社法、破産倒産法、紛争、国際貿易・税制の分野における主要な法律・規制トピックに関して、弊社が2023年3月・4月に作成した記事および手引の概要についてまとめたものです。

5月18日
KWパートナーズ
本年4月21日にKWパートナーズ、横浜インドセンター共催のセミナー「インド関税に関するトラブルと対処方法」に関する記事が、インドのオンライン配信サイトAsian Community
Newsにて配信されました。

4月25日
Nexdigm
2023年4月1日以降に適用されるロイヤリティ及びFTSの実効税率が10.92%から21.84%(サーチャージ及びセスを含む)に引き上げられることが決定されました。
4月11日
Acuity Law
インド連邦予算2023が発表され、ロイヤリティと技術サービスに対する報酬の源泉徴収税率が10%から20%に引き上げられます。今回の改正は、非居住者/外国企業にとって、キャッシュフローの観点からも、インドにおける追加のコンプライアンス負担からも、大きな影響があります。今回の記事では、当該改正の内容とその影響について、解説しています(サムネイルをクリック)
会員向け新サービス
- 2022年度インドセミナーの動画配信
- 8月4日 介護人材セミナー 共催:株式会社ミュージックマイン TARC プロジェクト室
- 6月15日 インド管理者育成セミナー 共催:株式会社東京コンサルティングファーム
- 8月23日 インド統制強化セミナー 共催:株式会社東京コンサルティングファーム
- 9月13日 なるほどインド華麗なるインド料理の世界編 共催:株式会社サンウェル
- 9月21日 実際にあったインド不正事例より考える、インド子会社の不正リスク 共催:日本経営ウィル税理士法人
- 10月18日 月次財務諸表(MIS)確認のポイント 共催:日本経営ウィル税理士法人
- 11月30日 インド人と働く上で知っておくべき事-インド人との働き方… 共催:日本経営ウィル税理士法人
- 2月3日 インド国家予算セミナー 共催:日本経営ウィル税理士法人
- 2023年度インドセミナーの動画配信
- 4月13日 なるほどインドコロナ後のインド マンガとカイゼンと生卵編 共催:株式会社サンウェル
- 5月24日 インド人材採用の新常識!~今年こそインドとの足掛かりを掴め 共催:株式会社INDIGITAL
************視聴を希望される方は事務局までご連絡ください*************
横浜インドセンターが提供するサービス
お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら