令和7年 新春講演会・交流会
成長を続けるインド市場は、これからの日本企業にとって欠かせない挑戦の場です。横浜インドセンターは、新春にふさわしい視点で日印協力の可能性を探る恒例の「新春講演会・交流会」を開催します。 今回は、インド現地での豊富な経 […]
インド西部の都市プネのビジネス代表団来浜に伴うビジネスミーティング
インド西部のマハラシュトラ州プネで、長年日印交流活動を行っているNPO法人Indo Japan Business Council(注)からAbhishek Choudhury副会長以下8人のビジネスミッションが来日しま […]
Celebrating India-Japan Relationship Focus: Kerala
このイベントは、インド最南端ケララ州にあるINJACKメンバーの来日に合わせて、ケララ州の観光紹介並びに日本企業との交流とマッチメイキングを目的としています。INJACK会長以下、12企業で構成されており、各社がそれぞ […]
令和6年 横浜インドセンター春の講演会・交流会
今後、大きな経済成長が期待されているインド。その原動力を支えるのは、多くの若者ですが、とりわけ高度で専門的なITスキルを有するインド高度人材に世界の注目が集まっています。 そこで講演会では、Tech Japan 株式 […]
ディワリ・イン・ヨコハマ2023 ~インドフェスタ~
ディワリはインドのお正月を祝う光のお祭り、日印交流を目的に2003年から横浜で開催し、今では全国に広がり開催されています。今年は丁度20回目の開催、横浜のみなと発祥の地“かつ日印交易の始まりの場所の”象の鼻パーク”にて、 […]
インドYOGAセミナー「インドのヨーガとアーユルヴェーダが高齢化社会を救う!」
ヨーガは日本でも良く知られており、日本のヨーガ人口は100万人以上といわれますが、そのほとんどが女性であること、インド発祥の悠久の智慧としてのヨーガの本質は余り知られていないようです。また、インドの伝統医学であるアーユ […]
インド西部の都市プネのビジネス代表団とのビジネスミーティング
インド西部のマハラシュトラ州プネで、長年日印交流活動を行っているNPO法人Indo Japan Business Council(注1)からSiddharth Deshmukh会長以下8人のビジネスミッションが来日 […]
テクニカルショウ ヨコハマ 2023 第44回工業技術見本市
今年も首都圏最大級の工業技術・製品の見本市「テクニカルショウ・ヨコハマ・2023」がパシフィコ横浜で開催されます。 今回はDXカーボンニュートラルへの取り組みとして最新の情報をご紹介するなど、近年注目の分野も出展します […]